ガンダムブレイカー3で、レアリティ金の胴体パーツの作り方をまとめました。
アビリティの移動や、シールドを使った射撃武器のレアリティの上げ方も合わせて紹介します。
Gジェネレーションジェネシス攻略 アップデート1.05の内容とDLC機体まとめ!ホットスクランブルガンダム、ハルファスガンダム、ターゲット破壊争奪大作戦!SDガンダム ジージェネ
Gジェネレーションジェネシス攻略 幸運バグは修正されたのか。アップデート1.03、エースポイント稼ぎ SDガンダム ジージェネ
レジェンド胴体パーツの作り方
頭パーツか、足パーツのレアリティ・金(レジェンド)を持っていれば、レア度・金の胴体パーツを作ることができます。
ズゴッグや、ハイゴッグなどの胴体パーツでは、頭パーツを使って合成する事ができます。
ハイゴッグの胴体パーツを単独合成しようとすると
頭パーツが出てきます。 頭パーツと、胴体パーツの両方を使って合成する事ができます。
実際に、頭パーツでハイゴッグの胴体パーツのレアリティを、むらさきまで上げてみました。 金(レジェンド)パーツを使えば、レアリティ金の胴体も作れます。
足パーツでも作れる!!
アッガイや、ベアッガイの胴体パーツなら、足パーツを使って、胴体パーツのレアリティを上げる事ができます。
実際に、↑の画像では、アッガイのボディに単独合成で、足パーツを合成してみました。
すると、ちゃんと胴体パーツのレアリティが上がりました。
胴体のレアリティを上げるのに使えるパーツ
ボディとヘッドの一体型パーツ
カプル、ズゴッグ、ハイゴッグ
ボディとレッグの一体型パーツ
アッガイ、ベアッガイ、ベアッガイⅢ
*他にもあるかもしれません。
これ何の意味があるの?
ガンダムブレイカー3では、胴体パーツが他のパーツに比べて手に入りにくいです。 いくらプレイしても、レアリティ・金の胴体パーツが出なくて困ってるプレイヤーが多いとか。
しかし、この技をつかえば、頭パーツか、足パーツの金があれば、胴体パーツの金を作る事ができます。
アビリティの移動ができる!!
例えば、頭パーツに耐久値+のアビリティがあったとします。
それを、胴体パーツに移動させる事ができます。
移動させたいアビリティを持ってる、頭パーツを選んで
ハイゴッグやズゴッグの胴体で単独合成し、その頭パーツを合成すると
頭パーツのアビリティを胴体パーツに移動できます。
これを使って、いろいろ悪さできそうですw
*頭パーツ専用のアビリティなどは移動できません。 その場合は合成画面でアビリティが赤く表示されます。
シールドは? ガトリングシールドは?
同じように、ガトリングシールドなど、武器とシールド両方ある武器では、両方のパーツを使って、レアリティを上げる事ができます。
例えば、ガトリング・シールドを単独合成すると、射撃武器と、シールドの両方で合成できます。
つまり、シールドを使って、射撃武器のレアリティを上げる事が可能です。
逆はできない。シールドのレアリティは上げられない
シールドのレアリティを上げるために、ガトリングシールドを合成しようとしましたが、表示されませんでした。
なので、ガトリングシールドを使って、シールドのレアリティを上げる事はできないみたいです。
カテゴリをまたいで合成できるパーツ
最初からどちらのカテゴリにも表示されるパーツ (ズゴッグやアッガイの胴、ガトリングシールドなど)
装備した時のみ出てくるパーツはできない (ジュアッグの腕など)
(c)BANDAI NAMCO (c)創通、サンライズ、MBS、テレビ東京