ファークライ プライマルのよくある質問をまとめました。
質問 FAQ
もくじ
海外版との違いは?
公式サイトより↓
https://ubisoft-support.jp/faq/faq-314/?platform=pl-40-ps4
日本語版では、CEROが判定不能とした下記の項目において、表現方法の修正を施しています。
ストーリーなどゲーム進行には影響いたしません。
- 内臓の露出表現の変更
- 死体切断面の変更
- 裸体描写の変更
- 性的な表現の変更
- 頭にナイフを突き刺すシーンの変更
吹き替えなの?それとも字幕?
お問い合わせが多かったので返答いたします。4/7発売『ファークライ プライマル』の日本語ローカライズは字幕で対応しています。音声は紀元前1万年の中央ヨーロッパで使われていた言語をもとにオリジナルで制作した「古代語」を使用しています。https://t.co/UcMRokSnzZ
— UBISOFT_JAPAN (@UBISOFT_JAPAN) 2016年3月17日
セーブは?オートセーブなの?
オートセーブされますが、あまりしてくれません。
なので、強敵と戦うときやミッションを始める前に、自分でも手動でセーブしておきましょう。
イベントに失敗した時のペナルティ
フィールドを歩いていると、「ウィンジャ族を助けろ」などの、ランダムイベントが発生しますが、
失敗してもペネルティはありません。何回でも発生します。
何匹の動物を仲間にできるの?
全部で17種類です。
オオカミや、ハイエナ、トラにライオン、クマにサーベルタイガー、アナグマなどがいます。 くわしくはこちら↓
プレイ時間はどのくらい?
メインミッションだけで、10時間以上です。オープンワールドゲームなので、いろいろ回ってるとその何倍も遊べると思います。
ファストトラベルはあるの?
あります。たくさんあります。
リワードスタッシュって何?
村や、制圧した拠点にある宝箱みたいなものです。
村のリワードスタッシュは、毎日アイテムが追加されるので、こまめに確認しましょう。
無双ゲーなの?難易度は
基本的には、ステルス推奨のゲームです。 しかし、スキルレベルを上げて、動物や武器を強化すれば、俺つえーwできます。
ストーリーは面白いの?
おもしろくないって、もっぱらの評判です。
どんなゲームなの?
PS4の最新グラフィックで、原始時代のマンモスや、サーベルタイガーと戦ったり、時には仲間にして、他の部族をおそったり、何でもできちゃうオープンワールドゲームです。
一番の見所は、やはりグラッフィクでしょう。Ubisoftの技術で作られたグラフィックは、息をのむような美しさで、次世代機で遊んでるという感覚を強く感じさせます。
ゲーム内容に関しては、前作からの使い回しが多く見られますが、前作をやった事がない新規プレイヤーなら、とても新鮮にプレイできるでしょう。
FPSなの?銃で撃つゲーム苦手
FPSゲームです。 しかし、銃はありません。代わりに、弓や、やり、動物を使って戦います。
完全オフラインゲームで、対戦要素はなく、FPSや銃で撃つゲームが苦手な人でも楽しめると思います。
オープンワールド苦手なんだけど
最近のオープンワールドゲームでは、次にどこに行けばいいか、親切に画面上やマップに目的地のマークが表示されます。
目的地に行って、話して、敵を倒していたら、ちゃんとクリアできるようになってます。
それ+αで、広大なマップで自由に遊ぶこともできます。
前作とストーリーはつながってるの?
つながっていません。前作とは全く関係ありません。
前作をプレイしていなくても、楽しくプレイできます。むしろ前作をプレイしていない方が、新鮮にプレイできるかと思います。
かわいい子いる?
かわいいアナグマちゃんがでてきます。
(c)Ubisoft. / Developed by Ubisoft Montreal. / CryEngine directed by Cevat Yerli.