【FF7R生配信・ブリーフ団反省会の動画の削除について】
各方面からスタッフが前に出過ぎているなど、様々なご意見を頂きました。
さらに段取りも悪く、役割分担も明確にせず、グダグダな内容にもなってしまいました。— エガちゃんねる EGA-CHANNEL 【江頭2:50】 (@samurai_badass) May 12, 2020
反省点が数多くあり、今後は頂いたご意見を取り入れつつ改善して行きたい思っております。
ただ、頂いたご意見の中には個人の人格を攻撃するものも届くようになりました。
これらの件を踏まえ、江頭と相談した結果、この2つの動画は当面の間、非公開とさせて頂くことになりました。
— エガちゃんねる EGA-CHANNEL 【江頭2:50】 (@samurai_badass) May 12, 2020
【FF7Rの実況プレイ動画と、ブリーフ団の実況プレイの反省会動画を削除した件について】
各方面からスタッフ(ブリーフ団)が前に出過ぎなどの意見があった。
江頭のFF7リメイクの実況プレイ動画では、段取りが悪く、役割分担もできず、内容がグダグダになった。
反省点が数多くあり、改善していきたい。
ただ、視聴者から頂いた意見の中には「個人の人格を攻撃するもの」も届くようになった。
これらの件を踏まえ、江頭2:50と相談した結果、2つの動画を非公開にした。
江頭2:50「視聴者に人格攻撃されたから動画消した」
炎上上等じゃなかったの?
FF7ホントはやってない事がバレて炎上したから、動画非公開にして逃げるとか、クソダサい。
炎上上等じゃなかったの?
個人の人格を攻撃されたから、ヒヨって動画消しました?
ウソやろw
江頭は、非公開にした「FF7リメイクの実況プレイ動画」で、スパチャ(スーパーチャット)で70万円稼いだらしいけど、それはどうなるの?
炎上商法ができない理由
なんで謝罪動画あげないの?→スクエニの企業案件だから炎上商法できない
このネタで炎上商法をやると、他の企業から企業案件がこなくなるので、ビビって「謝罪動画という名の炎上商法」ができない。
俺はやりたい事を全部やるんじゃなかったの?w
人格攻撃なのか
『FF7R』ツッコミ所スゴいんですよね。「テロ警戒中、手にマシンガン装着と、背中に大剣背負ったまま民間の電車に乗る」「敵のアジトに潜入して、テロリストのリーダーが声デカすぎる」「ホットパンツにキャミの女と、ダウンジャケットの男が同時に居たり」。童貞の学生さんが作ってるんですかね!
— 山本太蔵 (@yamamoto_taizou) April 20, 2020
たしかに2chで、ブリーフ団のXL(山本太蔵)氏の過去の発言などが掘り起こされて、
「江頭は悪くない!スタッフの山本太蔵が悪いんだ!」とスケープゴート(身代わり)にされているが、
山本太蔵氏は構成作家で、自分の名前を出して、ツイッターで毎日発言しているのだから、
その発言には責任が伴う。なんか言われたからへこむーとか言ってるなら、それはネットに向いていない。
チャンネル登録者数200万人でしょ?そりゃアンチもいるに決まってるじゃん。
このサイトとか、毎日クソサイトクソサイト通報しました!ってコメントくるわwそんなの気にするくらいだったら、最初からやるなよ。
江頭1本目の動画が一番いきおいあったなw
江頭について
今回のツイートで、「江頭2:50と相談した結果、動画を消しました」って言ってんだから、
江頭2:50にも責任がある。
「江頭は操られてただけでかわいそう!」とか言ってる信者がいるが、
江頭が責任取らないで、誰が責任とるの?
ステマしてクソ動画あげて炎上して、ビビって動画消して、さらに炎上したら「消したのは視聴者が人格攻撃してきたから」
対応が全部ゴミだと思う。
伝説残すんじゃなかったの?
60手前のじいさんが炎上しないで、企業案件のゲームを、台本通りにプレイするとか、
どのへんが伝説なの?w
江頭は超ゲーマー?
江頭2:50は、超ゲーマーとか動画で言ってたけど、これウソでしょ?その設定でいくつもりなの?
動画上げるたびに、ゲーマーやゲハからチェックされるで?w
ゲーマーなめてるだろ?そういうとこだよ。
シバターみたいに「【炎上謝罪動画】ホントはウソでしたー!ゲームおしえてー」とかそんな動画上げればいいのに。
炎上上等じゃなかったの?
俺なら謝罪動画上げるけどな。まあスクエニの企業案件ならきびしいかw
つーか、江頭の支持層って、20~30代の男性でしょ(女性人気はない)。この客層って情強だから、子供だましは通用しない。
ゲームでもスクエニから企業案件きたなら、リメイク発売前にFF7オリジナル版の実況プレイ動画上げて全クリして、予習しとかないと。他のユーチュバーはちゃんとやってるんだから。
仕事なら当たり前だろ。ゲーム実況も仕事やで。
一気に登録者数200万人とかいったから、そのへんの努力しなくなったのかも。
(c)スクウェア・エニックス