2021年2/26。ソニーは、子会社の日本でPS5(PS4)ゲームを開発している『SIEジャパンスタジオ』を解体すると発表した。
【PS5終了】ソニー、SIEジャパンスタジオ解体するwww和ゲーオワコンに
https://www.ign.com/articles/playstation-reportedly-downscales-sony-japan-studio
【海外IGNの日本語訳】
SIE(ソニー・インタラクティブエンターテインメント)の日本の開発拠点である『SIEジャパンスタジオ』が、Team ASOBIを中心に再編成される。
SIEジャパンスタジオがやっていた「翻訳」「日本の作品のIP管理」「外部スタジオとの共同開発」などは、海外の『プレイステーションスタジオ』が業務を引き継ぐ。
事実上、『SIEジャパンスタジオ』を解体する事になります。
海外大手ゲームサイト『VGC』によると、『SIEジャパンスタジオ』の開発者の大多数が、年間契約が更新されないまま解雇(クビ)にされた。
現在『ジャパンスタジオ』に残っているのは、【翻訳】【営業スタッフ】【チームASOBI】のみ。
『デモンズソウル』『ブラッドボーン』などを開発したジャパンスタジオの外部開発部門が今後どうなるかは不明。
ソニーの関係者によると、『SIEジャパンスタジオ』は十分な収益を上げておらず、スタジオの方向性においてSIE本社(アメリカ)と意見の相違があったので粛清された。
ジャパンスタジオは、【日本市場向け】で世界に通用するゲームを作りたいと考えており、
一方でSIE本社は、北米やヨーロッパで売れるゲームを開発したいと考えていた。
SIEジャパンスタジオの歴史
SIEジャパンスタジオは、1993年11月に設立。【プレイステーション】を開発したSCEが最初に設立したゲーム開発スタジオ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/SIEジャパンスタジオ
SIEジャパンスタジオの代表作
-アークザラッド:SCE名義でプロデュースを担当。開発はG-Craft
-ジャンピングフラッシュ:シュガーアンドロケッツ(SCEの社内開発チーム。ジャパンスタジオの源流)名義。開発はエクザクト(後にSCEに吸収合併)
-ポポロクロイス物語:シュガーアンドロケッツ。開発はジーアーティスツ(SCEの子会社)
-I.Q
-やるドラシリーズ
-ワイルドアームズ:SCEの開発チーム「コントレイル」名義(ジャパンスタジオの源流)。開発はメディア・ビジョン
-リンダキューブアゲイン:販売コントレイル。開発はマーズ、アルファシステム
-俺の屍を超えていけ:販売コントレイル。開発はマーズ、アルファシステム
-サルゲッチュ
-レジェンドオブドラグーン
-射雕英雄伝
-ICO
-SIREN
-ぼくのなつやすみ:開発はミレニアムキッチン
-どこでもいっしょ
-みんなのGOLF
-ローグギャラクシー:開発レベルファイブ
-ワンダと巨像
-白騎士物語:開発レベルファイブ
-デモンズソウル:フロムソフトウェアと共同開発
-勇者のくせになまいきだ
-ソウルサクリファイス
-パペッティア
-フリーダムウォーズ:開発シフト、ディンプス
-ブラッドボーン:フロムソフトウェアと共同開発
-グラビティデイズ
-人喰いの大鷲トリコ
-パラッパラッパー
-アストロボット
-デモンズソウル・リメイク:ブルーポイントと共同開発。最終作
https://en.wikipedia.org/wiki/Japan_Studio
ジャパンスタジオ閉鎖するから、最後に「デモンズソウル・リメイク」作らせてやったって感じか。しかもディレクターを外人にして。マジ腹たつな😡
アークザラッド
デモンズソウル
ブラッドボーン
よくこんな歴史あるスタジオを閉鎖しようと思ったな😠
プレイステーション=ジャパンスタジオやん。
【編集後記】
「プレイステーションを代表するソニーのジャパンスタジオを解体する」事を、なんで今まで黙ってたんだ?
つい先日も、SIEのジム・ライアン社長がファミ通のインタビューで「日本を軽視していない」なんてパフォーマンスしてたじゃん。
大ウソつきじゃないか。
ソニーは日本の会社じゃないのか?
ソニーは日本のゲーマーどうでもいいのか?
ふざけんな
PS5絶対買わん。日本を軽視するゲーム会社に1円だって払うものか。PSプラスも解約しといたからな。#FuckSony
YOUTUBEのジャパンスタジオ公式チャンネルは、1年前から更新されていなかった
https://www.youtube.com/c/JapanStudioOfficial/videos
もう1年前からリストラ始まってたんだろうな。
ジャパンスタジオ公式ツイッターは、2020年10/28で更新が止まっている
https://twitter.com/JapanStudio_JP/with_replies
PS5発売前に、SIEジャパンスタジオの広報担当はクビにされてたんだな。
なんもいえねぇ
ソニーにはガッカリした
PS5「デモンズソウル・リメイク」の発売日は2020年11/12だから、つまり『SIEジャパンスタジオ』は自分たちが作ったゲームの宣伝すらできなかった事になる。
State of Playの配信日に、「ジャパンスタジオ閉鎖」の記事をぶつけるIGN
解説
2021年2/26。PS5の新作ゲームを紹介する公式動画「State of Play」が公開された。
同日に、大手ゲームメディアIGNが「ジャパンスタジオ閉鎖」という記事を公開した。
そのせいで「State of Play」で発表された『FF7リメイク・エバークライシス』などの話題より、
「ソニーがジャパンスタジオを閉鎖した!」の方が日本でも海外でも話題になっている。
IGN(IGNジャパン)は、明らかに日本のゲーム業界を潰すのが目的っていいかげん分かれよ。
IGNなんかに、独占記事やインタビューを掲載させるな。IGNをYahooニュースに表示するな。
まともなゲーム情報サイトなら、正式発表されていない『モンハン6』や『ドラゴンズドグマ2』などの情報を、海外ハッカーソースで記事上げたりしない。
うちみたいな個人ブログとは100倍影響力違うんだから(IGNの記事は、Yahooニュースに掲載される)、まともな会社がカプコンに確認もせず『モンハン6』きたーとか言わないから。
やってる事個人ブログと同じやん。今回の記事でもそう。今回の記事では、海外IGNの記事を日本語訳して紹介しているが、
それは日本のIGNジャパンの記事がクソ記事だったから。海外IGNと内容がぜんぜん違う。
ソース
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614305151/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614281261/
https://www.resetera.com/threads/vgc-sources-playstation-is-winding-down-sony-japan-studio.384869/ (海外の反応Resetera)
(c)