「へずまりゅう」というユーチュバーが話題になっている。
彼は、人気ユーチュバーにリア凸(アポ無しで直撃取材)して、その動画を公開する事で知名度を上げる「パパラッチ」のような事をしている人物だ。
パパラッチとは
https://ja.wikipedia.org/wiki/パパラッチ (Wikipediaより)
日本のメディアは、「記者クラブ」やゲーム関係だと初報はすべて「ファミ通」など、報道規制されているので、
日本では、パパラッチは馴染みがない。
そのパパラッチのような事をしているユーチュバー「へずまりゅう」を、セレブの人気ユーチュバーたちが裁判で訴えると言うのだ。
【炎上】ラファエルは「へずまりゅう」人気に便乗してるだけ
上の動画は、人気ユーチュバー「ラファエル」が、弁護士を使って、へずまりゅうを訴えるという脅迫めいたメッセージを出している動画だ。
動画中で「へずまりゅう」と名前を出していないのは、具体的な名前を出すと、「脅迫罪」が成立するので、わざと一般的な事例として動画を公開している。
しかしこの動画、へずまりゅう側から、「脅迫動画ではないか」と訴えられたら、おそらく動画が削除される。そんな内容。
「訴えます」「彼からの被害者を集めて集団訴訟する」と明確にメッセージを出しており、「へずまりゅう」とは言ってないが、一連のラファエル氏の発言を振り返ると、へずまりゅうに向けた動画である事は明らかだ。
「訴える」と言って、実際に訴えないのは、犯罪になる。
そして裁判の内容を、不特定多数に向けて公開する事は、犯罪である。
ラファエルとこの弁護士ユーチュバーは、その事を隠して、動画をアップロードしている。
金持ちの「誹謗中傷」動画は許されるの?
ラファエルと弁護士ユーチュバーは、この「へずまりゅう」に関する動画を、YOUTUBE上に何本も公開しており、
「訴えて吊るし上げる」「誹謗中傷するな」「全財産をかけて潰す!」(動画のタイトル)などと発言している。
これって、明確な「誹謗中傷」では?
弁護士という社会的に認められた立場や、影響力のある人物が、「全財産をかけてへずまりゅうをつぶす!」「訴えてやる」という内容の動画を、毎日投稿している。
これはやりすぎでは?
彼らも「へずまりゅう」人気に便乗しているだけ
https://www.youtube.com/channel/UCl8E6NsjN979gbMBdztF48g/search?query=へずまりゅう
ラファエルの「へずまりゅう」に対する裁判を請け負っている弁護士は、自分のYOUTUBEチャンネルを持っており、
毎日のように「へずまりゅう」の動画を投稿している。
これは「へずまりゅう」人気に便乗しているだけではないのか。
広告もついてるし、チャンネル登録お願いします!とか言ってるし、
お金が欲しいから、人気になりたいから「へずまりゅうを訴える」というのは、
スラップ訴訟(訴権の乱用)ではないのか。
スラップ訴訟とは
スラップ訴訟とは、企業や財力のある人物が、"嫌がらせ目的で"、恫喝するために個人を訴える訴訟のこと。
今回のラファエルxタケシ弁護士についても、この「スラップ訴訟」である疑いがある。
というのも、ラファエル氏はいったい「へずまりゅう」氏に、何の損害を受けたのだ?
弁護士ユーチュバーは、「へずまりゅう」氏に会った事すらない。
何の根拠を持って、毎日のように、「へずまりゅう」氏に対する誹謗中傷動画を上げているのか。
それを説明して欲しい。
正当性があるのか。
(c)