会計前の魚食べる様子撮影し逮捕 | 京都新聞 https://t.co/RtG0vf7trm
— 京都新聞 (@kyoto_np) July 11, 2020
2020年7/11。ユーチュバーの「へずまりゅう」氏が、窃盗の疑いで警察に再逮捕された。
へずまりゅう氏は、過激な動画配信をして若者たちの間に熱狂的なファンを持つユーチュバー(動画配信者)。
https://this.kiji.is/654662223981888609 (共同通信より)
【7/20追記】警察官がスーパーで盗んでも、名前は公表されず、注意だけで済む
【収納に使用】買い物かごを無断で持ち帰り、巡査を所属長注意に 京都府警https://t.co/6HpE39LWWB
2017~19年にかけて買い物かご5個を持ち帰っていた。当時は採用前で、衣類などの収納に使用していたという。
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 19, 2020
2020年7/20。京都府警は、大阪市内のディスカウントストアで店側に無断で買い物かご5個を持ち去った「窃盗」の罪で、20歳代の男性巡査(名前は非公開)を、所属長「注意」処分にした。
・へずまりゅうが、スーパーで魚の切り身を会計前に食べて、それをレジに持っていき、店員に説明して、店側は了承して代金を支払った→ 「窃盗」の罪で緊急逮捕。愛知県警の刑事がわざわざ山口県まで押しかける。テレビで全国ネットで、顔写真つきで実名報道される。
・警察官が、スーパーの物品を無断で持ち帰る「窃盗」行為をした→ 上司に「注意」される。実名は報道されず。
この違いは何なの?
【動画あり】へずまりゅう窃盗の罪で再逮捕されるwww 本名 スーパー 食べる
逮捕理由とされた窃盗動画はこちら
(動画はなぜか削除されたようです。)
逮捕されたのは住所不定、自称・YouTuberの「へずまりゅう」こと原田将大容疑者(29)
原田容疑者は今年5月、愛知県岡崎市内のスーパーの店内で会計前の魚の切り身1パックを開封して食べた窃盗の疑いが持たれています。 https://t.co/pa2eULrEHc pic.twitter.com/DiE025GZJ2
— まさぽん (@masapon_1109) July 12, 2020
上の金髪の巨漢の男性が、へずまりゅう氏。
YOUTUBEという動画サイトに、動画を投稿するために、わざと過激な行動をして、撮影した動画を公開していた。
警察は今回のこの動画を見て、「窃盗」だとしているが、
動画を見る限りでは、店側に説明しており、レジの店員も承知しており、
これが本当に「窃盗罪」で、警察が「逮捕」して、共同通信で全国メディアに報道されるほどの罪なのかは、疑問が残る(万引きと同じ罪)。
ハッキリ言おう。これは「見せしめ逮捕」だ。
「へずまりゅうのような過激なパフォーマンスをする動画配信者はこうなるぞ!」という警察と、YOUTUBE(UUUM)側の意思表示に見える。
裁判がすごく楽しみな事件
警察は今回この、「スーパーで会計前に魚の切り身を食べてしまって、その商品をレジに持っていき、店側の店員に説明して、代金を支払い、店側が代金を受け取った行為」を、
「窃盗罪」だとして逮捕しているが、
これ確かに「窃盗罪」の要件を満たしているが、
へずまりゅう側が「店側に説明して、代金を支払って、店側も承知していた」と主張した場合、
裁判で「有罪」判決がでるのか。
こんなくだらない罪で(万引きと同じ罪)、愛知県警と検察が血眼になって、29才の若者に「前科」をつけるのか、
非常に注目の裁判だ。
おそらく書類送検されるだけで、起訴はされないw検察もそこまでバカではないだろう。
起訴されなかった場合、へずまりゅう側は、なぜ「逮捕」して「全国ネットで本名を報道したのか」、これは「名誉毀損」に当たると、逆に訴える事ができる。
そこまでやる気があるのならw
【編集後記】
へずまりゅうは、完全に警察に目つけられてるw
YOUTUBE運営やユーチュバー最大手事務所のUUUMにも目つけられてるから、ユーチュバーとして活動するのはもう無理かな。
アドバイスとしては、N国入るしか生きる道ないと思うよ。
へずまりゅうが選挙応援演説に行ったNHKから国民を守る党の立花孝志氏も、同じように警察に目をつけられて、何度も警察に書類送検されており、どちらも過激なパフォーマンスで、YOUTUBEに動画を投稿していた。
立花孝志氏なら、へずまりゅうに的確なアドバイスができるはず。
へずまりゅうは、もうそれしかないと思うよ。
警察は、「正義の味方」とかじゃなくて、「公営ヤクザ」だから、目つけられたら、全国各地の警察によって、追い込みをかけられる。それを専門用語で「まとわり」と言う。自殺するまで追い込まれる。
立花孝志氏に頭を下げて、一生言う事を聞きますと言って、助けてもらうしかない。
警察とやり合うなら、法律の専門家になるしかない。
(c)