#BlackLivesMatter (1/3) pic.twitter.com/k4sIcUiPwP
— Sony (@Sony) May 31, 2020
ソニー: 黒人が受けている暴力や人種差別を黙認する事は、共犯です。私たちソニーは、今日そして毎日、黒人たちと連帯して立ち上がります。
Right now, we want to use our platform to spread information & support. Please send links, resources, or other helpful information our way, and we'll share them.
When we all know more, we can do more. (3/3)
— Sony (@Sony) May 31, 2020
しかし、行動は常に言葉よりも大きく受け止められる。私たちソニーは、単に「私たちは黒人の味方です」と言うだけでなく、それ以上の事ができるように努力している。
今、私たちソニーは、私たちのプラットフォーム(PS4)を使って、(今起こってる事について)情報とサポートを広めたいと思っている。(アメリカで発生している警察による黒人殺害への抗議デモについて)リンクやリソース、その他の役立つ情報を送って下さい。
より多くの情報が得られれば、より多くの事ができるようになります。
ソニー「黒人への暴力や差別を黙認するのは共犯と同じ」
感想
職場や学校で、「政治の話」をする人って嫌われるよね。それぞれ考え方が違うわけだし。
特にソニーは「PS5の発表」を控えているわけで、そのタイミングで、注目されている中、
「黒人と共に立ち上がります!」?
うーん。ソニーが、日本の企業じゃない事はよく分かった。日本の企業で、今回のアメリカ警察による黒人殺害の抗議デモについて、「黒人を応援する!」とか言ってる企業いないし。
アメリカ政府は、今回の暴動を「テロリストが扇動している」と発表
https://twitter.com/TrumpTrackerJP/status/1267214073722048512
https://twitter.com/TrumpTrackerJP/status/1266936363489742851
https://twitter.com/TrumpTrackerJP/status/1267211092431761409
トランプ大統領は、今回の抗議デモを扇動している人たちを、「テロ組織」に指定した。
そうなると、ソニーはテロ組織を支援するのか?って話になる。
ソニーは民主党寄りなの?ってなる。
日本の企業が、ゲーム会社が、アメリカの政治に口出しても何一ついい事ない。
以前、ソニーは黒人差別広告を掲載していた
ソニーのPSPの広告 pic.twitter.com/Sy1D08Fads
— にゃんこマン (@mangnavi) June 1, 2020
プレイステーション・ポータブル(PSP)ホワイトカラー登場!
白人女性が、黒人女性のあごをつかんで威嚇している広告。当時、話題になった。
https://japan.cnet.com/article/20165467/
政治に首突っ込むとこんな感じで、過去の発言もほじくり返されるから、やめといたがいいと思うけど。
ソニーは、白人の保守派を敵に回すつもりなの?
(c)